クリームサンドケーキのような、魅惑的などら焼きに夢中!「朧八瑞雲堂」

噂の新しい京都名物

大迫力・魅力的なビジュアルが大きく話題を呼んでいる、朧八瑞雲堂の人気商品「生銅鑼焼(なまどらやき)」をご存知ですか。
小豆を優しい甘さに仕上げたあんこと、ふんだんに乗せられたムースのような滑らかな口当たりのクリーム。
既存の和菓子の枠を越えた新しいスイーツは、日本茶はもちろんコーヒーや紅茶とも相性良くカフェタイムを幸せに彩ります。
行列覚悟の和菓子店

その種類は豊富で、クリームに混ぜ込まれた粒あんのやさしい甘さが後を引く定番の「小倉」や、珈琲の香ばしい香りとメープルのバランスが程よい「メープル珈琲」も人気。
午前中に売り切れてしまうことや購入できる数が制限されることもあり、お目当ての味を求めて開店前から並ぶ人も少なくありません。
季節の味も要チェック!

ふんわりした食感の淡いピンク色の苺クリームは、苺の酸味とあんこの控えめな甘さが程良く思いのほか軽く食べられます。
自宅で温かいドリンクとともにいただく、午後の小さな贅沢時間も楽しみです。
京都ならではの抹茶スイーツ

抹茶クリームに粒あんを練り込んだ「抹茶」は、鮮やかな緑色のクリームがひときわ目を引きます。
しっとりした生地の優しい甘さと、抹茶の主張しすぎない苦味のバランスが絶妙。
抹茶好きの方に限らず、一度は食べてみたい魅力的な一品です。
ここだけの味わいを求めて

季節商品もあり、訪れる度に違う味を試してみたくなるでしょう。
通販や予約販売がないため行列必至のお店ですが、至福のひと口の為に早朝散歩を兼ねてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) |
---|---|
住所 | 〒603-8411 京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1 |
電話番号 | 075-491-6011 |
最寄り駅 | 地下鉄烏丸線「北大路駅」徒歩約20分 |
最寄りのバス停 | 市バス「下竹殿町」徒歩約2分 / 「加茂川中学前」徒歩約5分 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
備考 | 無くなり次第閉店の場合あり。電話にて確認の上お出かけください。 |