文化と歴史の香り高い町家でイチオシの京都体験「京町家 体験工房 和楽」

選ぶところから楽しんで

京都観光の名所「三十三間堂」のすぐ西側に位置する築100年を越える京町屋で、手軽にできてすぐに使える和紙アクセサリー作りはいかがでしょう。
ノスタルジックな空間で京都の思い出を手作りする旅というのも、また一興です。
世界中で親しまれている折り紙

友禅和紙で作るピアスやイヤリング作りに挑戦です。
折り鶴のピアス・イヤリングは特に女性に大人気。
普段着にも着物にも似合う、和紙のお手製アクセサリーを身につけて京都散策に出かけましょう。
丁寧な手仕事を指導

丁寧なレクチャーと楽しい会話で、時間はあっという間に過ぎてしまいます。
細やかな指導のおかげで、より美しい形に仕上がり満足度が更にアップ。
わからないことや迷うこと、なんでも相談に乗ってくださるので安心です。
いよいよ仕上げです

鶴の形に折りあげたら、形を整えコーティングします。
二度塗りと乾燥を繰り返している間に、ギャラリーのような室内や古美術品を楽しむこともでき、時間を持て余すことがありません。
最後にピアスまたはイヤリングの金具を選び、専用の道具を使って付け完成です。
簡単・カワイイ・きれい!

和紙ピアス・イヤリングの体験料は1000円〜1500円 とお手軽で、完成品はそのまま持ち帰ることができます。
他にも、京かんざし・糸巻き京あんどん・とんぼ玉ストラップ・耳かき・お箸など、様々な手作り体験が用意されています。
予約制ですが、当日でも可能な場合がありますのでお問合せ下さい。
施設名 | 京町屋 体験工房 和楽 |
---|---|
住所 | 〒605-0945 京都市東山区大和大路通七条下る辰巳町602 |
電話番号 | 0120-766-600 |
最寄り駅 | JR「京都駅」徒歩約10分 / 京阪「七条駅」徒歩約5分 |
URL | http://waraku.d-x-b.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |