平安京へタイムスリップ!1200年前の風景が広がる「平安神宮」

訪れる 東山・祇園
平安京へタイムスリップ!1200年前の風景が広がる「平安神宮」

蘇る平安京

蘇る平安京

平安神宮は、1895年に平安遷都794年から1100年を記念して創建されました。
京都に対する熱い思いを持った市民たちが、東京へ都が移り、荒廃してしまった京都を復興させようと平安神宮の創建に立ち上がったのです。
当時の平安京の約8分の5の規模で再現された壮大な敷地には、今から約1200年前と全く同じ光景が広がっています。

京都一大きい鳥居

京都一大きい鳥居

空に向かって真っすぐそびえ立つ朱色の大鳥居はまさに圧巻で、この周辺のシンボルにもなり、平安神宮へ訪れる人たちをここから迎え入れてくれます。
1928年に昭和天皇の即位を記念して建設されたときには、日本一の大きさを誇っていました。

荘厳な宮殿造り

荘厳な宮殿造り

建物は、日本国内でも平安神宮にしか存在しない「宮殿造り」となっています。
緑色の瓦の屋根は天皇が関係する建物のみ使用が許されてたということから、非常に格式高い建築物であったことが分かります。
平安神宮に一歩足を踏み入れると、外の景色が一切見えない設計になっており、非現実の世界へと吸い込まれるようです。

広大な平安神宮神苑

広大な平安神宮神苑

広大な敷地に琵琶湖疎水から引いて来た水を巧みに取り入れた庭園は、見どころ満載です。
京都御所より移築された「泰平閣」から眺める池の風景は見事で、お天気の良い日には、池に周りの景色が映り込み、風情を感じさせてくれます。
ベンチに腰掛けて、四季折々の花木をゆっくり眺めて楽しんでみてはいかがでしょうか。

永久に残す京の都

永久に残す京の都

変わりゆく月日の中でも、長年の歴史が刻まれた京都への思い入れを持つ人々によって、平安神宮は、30年後、50年後、いつまでも、同じ景色に会える場所で在り続けるのではないでしょうか。

施設名 平安神宮
住所 〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町97
電話番号 075-761-0221
最寄り駅 地下鉄東西線「東山」下車 徒歩10分
URL http://www.heianjingu.or.jp/
最寄りのバス停 京都市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 徒歩5分
営業時間 6:00〜18:00 神苑8:30~17:30(3月〜9月)、6:00~17:30 神苑 8:30~17:00(2・10月)、6:00~17:00 神苑 8:30~16:30(11月〜1月)
定休日 なし
入場料 参拝無料/神苑拝観料 大人600円 子供300円

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

「MKスマホ配車」でいつでも配車

「MKスマホ配車」
でいつでも配車

スマホアプリからだから電話の必要なし!